冬はなにかと鍋に頼ることが多い今日この頃。 こんな記事が目に止まりました。 数年前からの“ズボラ”“手抜き”ブームから「シンプルで美味しい」というメソッドが確立しつつある家庭料理界(←そんなのあるのか?)では、レシピ検索 […]
カテゴリー: おかず
#シャトレーゼ が増産体制を整えているようです
ウチでもたいへん重宝しているシャトレーゼのスイーツ。 生産拠点を増やすというニュースが届きました。 本拠地・山梨以外の特産とのコラボも楽しめるんじゃないかと、ワクワク。
「豆腐の揚げだし」365日の献立日記
女優でエッセイストの沢村貞子さんが残した献立のノートをもとにフードスタイリストの飯島奈美さんが料理を作る手元を撮影する、という連続番組。 沢村貞子さんのエッセイは学生時代にたまたま読んですっかりファンになりました。 小気 […]
おうちCO-OP(おうちコープ)からミール・キットが届いたので調理してみた!
コロナ禍で「宅配」需要が急騰? コロナ禍で各産業が大打撃を受けるなか、好調が伝えられているジャンルがあります。 そのひとつが「宅配」。 外出自粛によって需要が高まり、運送をはじめとした「自宅に取り寄せる」というジャンルが […]
メルカリを宅配八百屋で利用しちゃってるんです
メルカリって、タンスに眠っている不要な衣類や小物、台所の日用品の売り買いとかって、思ってませんか? 実は私もそう思っていたんですが、あるとき何気なく出品を眺めていると、意外に野菜が多いのに気付きました。 小包だけじゃなく […]
4/18のおやつは採れたてたまごの焼きプリン
4/18のおやつ View this post on Instagram A post shared by Eichi Tomizawa (@aet10330) イオンスーパーセンターで食材を宅配(広告) 自粛生活の強い […]
あと3日!家ごはんの強い味方「生協の宅配」のWEB申し込みで得して楽するのダ!
コロナ禍の緊急事態宣言になる前から、食材やミールキットの宅配は利用していました。 通勤しているわけでもなく、帰宅時間が遅くなるから買い物に困るとか、家族に出来合いのものやインスタントを食べさせたくないとか、そんな高尚な動 […]
ジャンボピーマンを買ってみたらとても美味しかったですよ
近所のスーパーにある横浜野菜のコーナー。 近隣の農地から産直みたいにして仕入れているらしいコーナーです。 「●●さんの野菜」みたいなシールが貼られていて、別のコーナーの全国から仕入れている野菜よりちょっとお買い得でもある […]
7月5日の晩ごはんはステーキとトウモロコシなど
雨の中、新杉田まで買い物。 ゲットしてきたもので晩ごはんを作りました。 和牛のステーキ。 セール品で、200グラム900円はお買い得。なかなか柔らかかったです。 付け合わせの野菜は冷凍。肉を焼く前にフライパンに放り込んで […]
最近の惣菜2種
いかに手を抜いて常備菜的な惣菜を作るかを考えるのは、けっこうおもしろいです。 例えばこれは、パックの煮物野菜に、冷凍のささがきゴボウを足して、牛肉と煮込んだ芋煮風。 パック野菜は里芋などがすでに煮た状態になっているので、 […]