石川町で復活した鰻屋の老舗「八十八」でちょっと贅沢なお昼を楽しんだ

明治43年創業、しばらく休業していたものの、昨年復活した鰻屋の八十八(やそはち)…

 

なかなか訪れるタイミングがつかめなかったのだが、昼前に関内での打ち合わせが終わったので、カミさんと待ち合わせて暖簾をくぐることにした。

 

店は小体だがその分カジュアルで、居心地はいい。

 

瓶ビールで喉を潤してから、日本酒に切り替える。

燗酒をたのもうとしたら菊正宗の辛口を勧められた。

こんなボトルがあるのね。

 

鰻を待つ間のアテにと、焼き鳥をたのんだら、出てきたのがこの大振りの串。

これがすこぶる美味。

鰻屋で焼き鳥をたのむと普通はタレなのだが、あえて塩で出すだけのことはあった。1本350円を2本。

 

カミさんがたのんだ小ぶり鰻丼1,350円。

いわゆるランチの鰻丼的なサービス・メニューなのだが、量的にちょうどいいとカミさんはご満悦。

 

ボクは3,200円の上鰻丼。

 

ご開帳〜!

どちらかといえば関西っぽい焼き方で、身がしっかりしている。

タレは辛めでキレがある。

好みは分かれるところだが、ボクは気に入った。

松本のまつかに似ているだろうか。

 

菊正宗の樽というのもあったので、お代わりはこれにした。

 

鰻のメニュー。

 

セットというのもお得のようだ。

 

お持ち帰りもあるが、鰻は店で熱々を頬張りたいな。

おつまみのメニューは厨房手前の棚のところにあったのだが、写メ撮るの忘れた。

 

鰻屋って大抵飲み物の品揃えが少ないんだよなあ。

それだけはちょっと不満。

 

いやー、堪能しました。

 

うなぎの老舗 横濱八十八

 

 

 

 

 

投稿者: tori_ichi